2011年度 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 学士課程 保健学科.検査技術科学専攻 — [必修] 3年

検査管理総論

Laboratory Management

准教授・西田 敏信, 非常勤講師・近清 裕一, 非常勤講師・永峰 康孝, 非常勤講師・高松 典通, 非常勤講師・中尾 隆之, 非常勤講師・池亀 彰茂

2単位

目的

病院検査部の現況と将来展望および検査業務遂行に必要な技能の習得.

概要

この講義を通して,検査室における管理について学習する 1.病院における検査部の役割 2.検査部の外部評価(サーベイ,CAP,ISO) 3.検査値の判断基準(基準値) 4.検体検査の自動化

目標

1.病院における検査部および臨床検査技師の役割を理解できること.検体検査における精度管理法を理解できること.検査部の管理·運営の実状を理解できること.

計画

1.今,臨床検査技師に求められるもの-役割分担- (西田)
2.検体搬送システム(西田)
3.化学物質と安全管理 (西田)
4.検体・情報の流れ (西田)
5.精度管理 (西田)
6.基準範囲 (西田)
7.今,臨床検査技師に求められるもの-病棟配置- (西田)
8.検査部の組織と業務 (高松)
9.検査部門の管理と運用 (高松)
10.病院活動方針,病院内における検査部の活動 (中尾)
11.採血室における業務,検査部内および検査部外での業務 (池亀)
12.検査成績の管理と標準化(永峰)
13.人事管理と財務管理(永峰)
14.精度管理の歴史と臨床検査室における第三者評価(永峰)
15.分析コスト算定と業務評価(近清)
16.時代が求める検査部運営(近清)

評価

小テスト,レポート,授業への取組状況などを基に総合的に評価する.

教科書

臨床検査講座 検査管理総論 第3版 (医師薬出版)

検体搬送システム学習支援システム(CD-ROM) (デジタル出版)

基準範囲学習支援システム(CD-ROM) (デジタル出版)

連絡先

西田(088-633-9060, nishida@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水曜日 17:00∼