2011年度 総合科学部 学士課程 — [必修] 1年(後期)

キャリアプラン入門Ⅱ(基礎ゼミナールⅡ)

教授・守安 一峰, 教授・平井 松午

2単位

目的

将来の社会的・職業的自立を目指し,キャリアプラン,ライフプランに対する基本的な 視点・展望を持つために必要な素養と社会的能力を養う.キャリア体験講座や適性把握 演習を通じて自らの立ち位置ならびに適性を把握するとともに,学部・学科の教育理念 を理解し基礎学力を養成するための準備を行う.

概要

前半のキャリアプランニング部分は,学部合同で講義される.キャリア体験講座を通じ て学生個々に自らの職業観について考える.必要に応じてレポートが課せられる.次い で適性検査にもとづき,自らの適性を性格,言語,係数,総合の観点から診断・把握す る.それらをもとに自らキャリアプランを作成する.さらにコンピテンシー(企業等で 要求される能力・行動特性)について学ぶとともに,各自が必要なコンピテンシー項目 を選定し,Web版キャリア学習ポートフォリオに登録する. 小クラスに分かれた後半部分では,能力開発を目的としたゲームや簡単な数学の問題などを通じて,自発的に考え,議論していくことを身につけます.

キーワード

課題解決・探求型学習

注意

積極的に取り組み,主体的に行動するのが基礎ゼミです.課題設定はロールプレイ・ゲームソフトの設計のようなものと見なせます.楽しんでください.

目標

1.誰もが将来,社会的・職業的自立をしなければならないことを認識し,そのための行動 を始める.
2.論理的な考え方や説明ができるようになる
3.自主的・主体的な学習活動を行えるようになる

計画

1.キャリアプラン体験講座(1.考え方)
2.キャリアプラン体験講座(2.事例紹介)
3.適性把握演習(性格・言語)
4.適性把握演習(計数・総合)
5.自らのキャリアプラン・ライフプランを考える
6.各業種・職種のコンピテンシー
7.Web版ポートフォリオの設定
8.ゲーム&討論1
9.ゲーム&討論2
10.数理的な問題の考察1
11.数理的な問題の考察2
12.数理的な問題の考察3
13.大学で学ぶ数学1
14.大学で学ぶ数学2
15.総括授業

評価

出席や(レポートの提出状況など)受講態度による.また,Web版キャリア学習ポートフォリオへの報告内容についても成績評価の対象となる.

再評価

なし.

教科書

特に指定しない.

連絡先

守安(1222, 088-656-7220, moriyasu@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)