日本語教育方法論Ⅱ
准教授・橋本 智
2単位
目的
「外国語としての日本語」を認識・理解し,その教育方法について考察し,言語学習活動の基礎とする.
概要
日本語教育とは,日本語を教えるということ,何をどう教えるか,日本語教育が係る領域・環境について考察し,自分なりの日本語教育方法を模索する
キーワード
外国語としての日本語,何を教えるか,どう教えるか
注意
隔年開講のため2011年には開講されない.
目標
1. | 外国語としての日本語を認識・理解する.またその教育方法論を学ぶ. |
計画
1. | 本授業の概要・計画の説明 |
2. | 「外国語としての日本語」に必要なもの① |
3. | 「外国語としての日本語」に必要なもの② |
4. | 「外国語としての日本語」のコンテンツ①シラバス |
5. | 「外国語としての日本語」のコンテンツ②シラバス以外のもの |
6. | 留学生に聞く |
7. | 何を教えるか① |
8. | 何を教えるか② |
9. | どう教えるか① |
10. | どう教えるか② |
11. | 「外国語としての日本語」教育におけるクラス運営① |
12. | 「外国語としての日本語」教育におけるクラス運営② |
13. | 「外国語としての日本語」教育における教材・教具とは |
14. | 留学生・地域と「面白い日本語授業」考える |
15. | 「面白い日本語授業」のグループ発表 |
16. | 総括 |
評価
グループ発表時の積極性,クラスに臨む姿勢,参加度を重視.またレポート を課す.
再評価
無
教科書
適宜コピー教材を配付
参考資料
「日本語教育の方法」田中望 大修館書店
「新しい日本語教育のために」J.V.ネウストプニー サイマル出版
「新・はじめての日本語教育1・2」アスク出版
連絡先
橋本(088-656-9872, hashimoto@isc.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
備考
隔年開講,2011 年には開講されない.