2011年度 総合科学部 人間社会学科 法律経済コース 学士課程 — 2年(前期, 集中)

2011年度 総合科学部 人間社会学科 地域システムコース 学士課程 — 2年(前期, 集中)

経営組織論

肩書不明・高橋 意智郎, 准教授・石田 和之

2単位

目的

大学生であること,アルバイト,サークル,部活動,ボランティア活動など企業でなくとも私たちは,日常生活の中で何かしらの組織に所属しています.この授業では,組織の中の人がどのように意思疎通を行い,組織として活動しながら目標を達成しているのか,また,組織にはどのような機能があるのかを学びます.組織の中の人,および集団レベルに焦点を当てた講義で,モティベーションやリーダーシップ,組織文化,心理的契約,集団浅慮など,企業でなくとも私たちの身の回りで起きている内容を扱います.主に組織構造や組織デザインの話を市場環境,戦略と関連させながら説明をします.

概要

組織理論の説明と応用

キーワード

組織(構造),モティベーション,戦略

関連科目

経営戦略論

目標

1.組織論の理論を用いて自分の身の回りで起きている事柄を理解・解釈できるようになること.

計画

1.イントロダクション,経営組織論が扱う内容
2.経営学の基礎:大まかな流れ
3.経営学の基礎:様々な人間観(経済人から複雑人モデル)
4.組織の中の個人(1):パーソナリティ
5.組織の中の個人(2):意思決定1
6.意志決定2とモティベーション理論の基礎:内容理論
7.モティベーション理論の基礎:過程理論
8.リーダーシップ論の基礎(1):特性論から開発論へ
9.リーダーシップ論の基礎(2)と組織と環境
10.3つの組織構造
11.ゲストスピーカー
12.組織と戦略(1):環境分析
13.組織と戦略(2):2つの戦略論
14.キャリア論と様々な働き方
15.期末試験
16.総括授業

評価

1)期末試験50%,中間試験(もしくはレポート)30%,授業中にランダムに取る出席(20%)を考えていますが,変更する可能性があります.その場合はアナウンスします.

再評価

行わない

連絡先

高橋(連絡先未登録)
石田(2206, 0886567169, k-ishida@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)