2011年度 総合科学部 学士課程 — [選択必修(B)] 2年(前期)

基礎英語講読Ⅰ

教授・石田 三千雄

2単位

目的

現代社会において,英語は国際的な共通語という役割をもっており,英語で文献を読む能力はどのような分野に進む学生にとっても必要になっている.いまや異文化を理解するだけでなく,自国の文化を外国に発信する場合も,英語の能力は重要となっている.人文科学や社会科学分野の英語文献を読み,英語の文章を読む力を身につけると同時に,それらの分野の基礎的な知識を身につけることを目指す.実用外国語基礎演習(英語)I・IIで習得される英語の実用的な運用能力とも関連させて,英語の文章を読む力を養う.

概要

人文科学や社会科学分野の文献・資料を英語で読み,英語の文章を読む基礎的読解力を身につけると同時に,それらの分野の基礎的な知識を身につける.具体的には,スポーツ科学,国際経済学,環境政治学,哲学思想,日本史,社会学の分野に関する英語文献や英字新聞・インターネットの記事などの資料を活用して英文を読む訓練を行う.英語文献を通じて人文科学や社会科学などを広く学び,現代社会のさまざまな知識,考え方を学ぶと共に,専門の基礎となる英語文献を読むための基礎的読解力をつける.

キーワード

英語読解力

目標

1.この授業では,外国語の基本的運用能力とそれに基づく国際感覚を身につけることを目的とする.広く英語の文章に親しみ,辞書を使えば普通程度の専門書を理解できる読解力を身につけることを目指す.また多読,精読なども行い,語彙力をつけることも目指す.

計画

1.哲学思想分野の英語文献・資料を読む.広い意味での環境思想や環境倫理に関する英語文献を読み,環境思想や環境倫理についての知識を身につける.今年度使用するテキストは,Richard Evanoff, Thinking about the Environment, Macmillan Languagehouse, 1996である.

評価

授業への取り組み,訳読,討論,レポートなどを総合的に評価する.

再評価

なし

教科書

なし

参考資料

その都度資料を配付する.

連絡先

石田(2328, 088-656-7147, mishida@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水曜 14時∼15時