2011年度 徳島大学 共通教育 基礎科目群 — 毎年(後期)

基礎化学実験 / 基礎化学実験

Basic Chemistry Experiments / Basic Chemistry Experiments

平成19年度以前の授業科目:『基礎化学実験』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『基礎化学実験 / 基礎化学実験』

教授・増田 俊哉, 講師・中村 光裕, 肩書不明・板東 紀子

2単位

 火(5∼8) 医((栄)1年)

授業のタイプ

実験

授業の目的

化学実験を通して, 基本的な実験操作を修得すると同時に化学的知識を深めます.また, 実験結果に基づいた結論の出し方を学びます.

授業の概要

酸塩基滴定, 酸化還元滴定などの定量分析, 比色分析, 滴定曲線などの分析・物理化学実験, 簡単な有機合成や物質の単離などの有機化学実験を行います.

キーワード

化学実験,分析化学,物理化学,有機化学

受講者へのメッセージ

本授業は実習です.従って与えられた課題について実験を行い結果をレポートにして提出することが必要です.なお,課題は,時間内に行えるものを用意していますが, 失敗等により時間内に終わらない場合もありますので9. 10講時の他授業の履修には注意してください.また, 実験開始前に当日の課題について説明するので遅刻は厳禁です.

到達目標

1.基本的な実験操作を習熟する.
2.定量操作について習熟する.
3.実験のデータ処理の基本を身につける.

授業の計画

1.受講にあたって.安全教育(全般)
2.中和滴定
3.酸化還元滴定
4.ヨウ素滴定
5.キレート滴定
6.滴定曲線
7.吸収曲線と比色定量
8.連続変化法
9.有機化学実験の説明,安全教育(有機化学編),有機定性試験
10.アセトアニリドの合成とIRスペクトル
11.メチルオレンジの合成
12.カフェインの抽出
13.カゼインの単離
14.ルチンの加水分解と糖分析
15.まとめ

成績評価の方法

出席·レポート·試験の結果を総合して行います.

再試験の有無

教科書

共通教育化学分野にて作成したテキストを使用(初日に購入してください)

連絡先

増田(2N01, 088-656-7244, masuda@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)

備考

上記の担当者のほか栄養学科教員1名が担当する予定です.また,まとめは提出されたレポートを元に毎週行うことにすることがあります.(その場合特にまとめ週[16週目]をとりません).