コンテンツエリア

場所の情報とサーバ切替 (ヘルプ)

一般閲覧用 : http://cms.db.tokushima-u.ac.jp/DAV/person/S10703/@davindex.html
学生閲覧用(学内) : http://cms-ldap.db.tokushima-u.ac.jp/DAV/person/S10703/@davindex.html 
学生閲覧用(学外) : https://cms-ldap.db.tokushima-u.ac.jp/DAV/person/S10703/@davindex.html 
教職員閲覧・登録 (ID&Pass) : https://cms.db.tokushima-u.ac.jp/DAV/person/S10703/@davindex.html 
教職員閲覧・登録 (EDB/PKI) : https://cms-pki.db.tokushima-u.ac.jp/DAV/person/S10703/@davindex.html 

コンテンツ

  • WebDAV (ネットワークファイルシステム)でアクセスしているときには,フォルダインデックスは表示されません.
    → 下記のWWW経由でアクセスしたときのフォルダインデックスを参考にしてください.
  • ネットワークファイルシステム上のファイルの一覧を見たり,操作するには
    • このフォルダを開く』でファイルブラウザを開く,
    • MacOS X をお使いの方は『このフォルダを開く』でファイルブラウザを開く.
    • ファイルブラウザの「フォルダに移動」メニューなどを用いて
      /DAV/person/S10703/
      に移動する.(Microsoft Windowsではドライブ名の前の『/』は取り除いてください)
    等の方法を用いてこのフォルダのウィンドウを開いてください
WWW経由(教職員認証)でアクセスしたときの頁の内容
閲覧制限: パス名に『〜/@University/〜』を含む:学内に制限(ただし,学生,教職員は学外からもアクセス化). パス名に『〜/@User/〜』を含む:EDBユーザ(教職員)に制限. パス名に『〜/@Member/〜』を含む:EDBユーザ(教職員)の特定グループに制限. これら以外:インターネットから閲覧可能.
登録されているコンテンツの数: 55 個,サイズ: 約 7.6 メガバイト

関連するコンテンツエリア

【組織】2203021 極薄膜多層構造を用いた深紫外光ディテクターの開発 / 2203021 極薄膜多層構造を用いた深紫外光ディテクターの開発
【組織】1704102 次世代電子デバイスに向けた新機能性材料の作製法の開発 / 1704102 次世代電子デバイスに向けた新機能性材料の作製法の開発
【組織】電気電子物理科学系プログラム / Electrical Engineering, Electronics and Physics Program
【組織】1803010 p型窒化物半導体へのオーミック電極作製技術の開発 / 1803010 p型窒化物半導体へのオーミック電極作製技術の開発
【組織】1903005 光センサー機能一体型紫外発光ダイオードの開発 / 1903005 光センサー機能一体型紫外発光ダイオードの開発
【組織】1703009 フェムト秒レーザー照射を応用したデバイス作製技術の開発∼窒化物半導体デバイスを用いた無線給電の実現を目指して∼ / 1703009 フェムト秒レーザー照射を応用したデバイス作製技術の開発∼窒化物半導体デバイスを用いた無線給電の実現を目指して∼
【組織】物性デバイス講座 / Material and Device Science
【組織】物性デバイス講座 / Material Science and Device
【組織】物性デバイス講座(創成科学研究科) / Material Science and Device
【組織】物性デバイス分野 / Material Science and Device
【組織】ポストLEDフォトニクス研究所 / Institute of Post-LED Photonics
【組織】1903003 メタマテリアルを用いた高感度ガスセンシング技術の開発 / 1903003 メタマテリアルを用いた高感度ガスセンシング技術の開発
【組織】2203025 UV光によるウイルス不活化表面皮膜の実現 / 2203025 UV光によるウイルス不活化表面皮膜の実現
◎ このフォルダを閲覧できる人:
全てのインターネットユーザ.