2007年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース 心理学サブコース 学部課程 — 2年(前期)
2007年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース ウェルネス行動科学サブコース 学部課程 — 2年(前期)
EDB
障害臨床心理学
教授・森 陽子 2単位
授業の目的
発達過程の早期に発症する自閉性障害にみられるように,近年,発達障害の早期発見と早期療育が叫ばれる.これには医師や臨床心理士といった治療の専門家だけでなく,家族や保育者,教師といった援助者が毎日接して,生活と教育の現場でも支えることが大切である.現代,長い一生のどこかで私たちが障害を得たり,これに関わったりすることは決して珍しいことではない.また多くの人々の正しい理解と援助があれば,障害をもつことも恐れるに足らない.ここでは,発達障害,精神障害の一部ではあるが,症状や問題,困難を明らかにし,その診断基準や原因を学ぶ.同時にそれに対する取り組みを,医学,心理臨床の実践などから紹介する.
授業の概要
発達障害や精神障害についての基礎知識を得て,それに対する医学や心理臨床の治療教育的実践を学ぶ
キーワード
発達障害,精神障害
関連科目
臨床心理学
受講者へのメッセージ
発達障害や精神障害への理解を深める.
到達目標
1.1.発達障害について,その診断,治療,心理臨床的援助などの観点から概要を説明できる.
2.2.青年期の精神障害について代表的なものをあげ,症状や診断,治療について説明できる.
授業の計画
1.1.乳幼児期から発症する発達障害の概要
2.2.精神発達遅滞の診断と治療教育
3.3.自閉性障害の診断と治療教育
4.4.アスペルガー障害の診断と治療教育
5.5.高機能広汎性発達障害の診断と治療教育
6.6.学習障害の診断と治療教育
7.7.ADHD(注意欠陥多動性障害)の診断と治療教育
8.8.VTR視聴(発達障害に関する内容)
9.9.発達障害児の青年期発達
10.10.青年期の精神病理I
11.11.青年期の精神病理II
12.12.青年期の精神障害とその治療
13.13.VTR視聴
14.14.まとめ
15.15.テスト
16.16.総括授業
成績評価の方法
テスト,小レポート,出席の総合評価による.
教科書
担当者がその都度紹介する.
WEBページ
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
連絡先
森(3S08, 088-656-7194, youko@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
 オフィスアワー: 月曜日の授業終了後1時間,メールアドレス:youko@ias,tokushima-u.ac.jp