2007年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース 心理学サブコース 学部課程 — 3年(後期)
2007年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース ウェルネス行動科学サブコース 学部課程 — 3年(後期)
2007年度 総合科学部 学部課程 教職に関する科目 — 3年(後期)
EDB
カウンセリング論
教授・森 陽子 2単位
授業の目的
今,非行や不登校の生徒をクラスに抱えることは,教師にとって珍しいことではない.近年,スクールカウンセリングという,教育現場への新たな専門性の導入が始まっている.これは教師を始めとする教育のプロと,臨床心理士という心のケアの専門家が,学校を舞台に新たな連携を模索する試みでもある.また教師の実践におけるカウンセリングマインドや,カウンセリングの必要性が高いと感じる教師も増えている.この講義では,まず一般的なカウンセリングの基礎をふまえ,とくに学校におけるカウンセリングについて事例を交えて紹介し,その意義について考察していく.
授業の概要
中学·高校の教員免許取得を目指す学生のためのカウンセリング論
キーワード
心理療法,学校臨床心理学
関連科目
教育心理学
受講者へのメッセージ
自分の中学·高校生時代を思い出しつつ,また日ごろから,この年代の青少年の行動や心理に関心を寄せながら,受講されたい.
到達目標
1.1.カウンセリングの理念および基本的技法を理解する.
2.2.学校教育相談に関する教師の実践とスクールカウンセラーらの実践の異同を明らかにし,その連携についても理解を深める.
授業の計画
1.1.カウンセリングとは···その1
2.2.カウンセリングとは···その2
3.3.クライエント中心療法
4.4.教師の行う学校教育相談
5.5.スクールカウンセラーの行う学校教育相談
6.6.教師ら学校側および保護者と,スクールカウンセラー,外部専門機関との連携
7.7.コミュニティとしての学校と地域
8.8.VTR視聴(学校臨床に関わる内容)
9.9.学校臨床心理学における諸問題···その1
10.10.学校臨床心理学における諸問題···その2
11.11.事例研究の紹介
12.12.事例研究の紹介
13.13.VTRの視聴
14.14.学校臨床心理学のまとめ
15.15.論述形式の試験
16.16.総括授業
成績評価の方法
論述形式の試験,VTR視聴時の小レポート,出席などの総合評価
教科書
担当者がその都度紹介する.
WEBページ
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
連絡先
森(3S08, 088-656-7194, youko@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
 オフィスアワー: 月曜日の授業終了後1時間,メールアドレス:youko@ias.tokushima-u.ac.jp