2008年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース ウェルネス行動科学サブコース 学部課程 — 2年(後期)

2008年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース 心理学サブコース 学部課程 — 2年(後期)

健康運動実習III-a

准教授・佐竹 昌之, 教授・佐藤 充宏

1単位

目的

ラケット運動とボール運動の指導法

概要

ラケット運動やボール運動は,生涯スポーツでよく行われています.この授業では,これら2領域の運動(スポーツ)を教材に,運動指導のあり方を学習していきます.前半はラケット運動を教材に,後半はボール運動を教材にして,参加者の特性に応じたプログラムを企画し,指導,評価していくスキルを身につけることを目指します.

注意

1回から8回は佐竹が,9回から16回は佐藤が担当します.なお,1回目の授業は,運動のできる服装で体育館に集合してください.

目標

1.ボールゲームの特徴を理解し,その楽しさを指導に生かせるようになる.
2.ラケットスポーツの特徴を理解し,その楽しさを指導に生かせるようになる.

計画

1.テニス(1) オリエンテーション,パドルテニス(体育館)
2.テニス(2) ボールやラケットになれる方法 (一斉指導の方法)
3.テニス(3) グランドストローク (班別指導の方法)
4.テニス(4) グランドストローク (グループ学習の方法)
5.テニス(5) ゲーム (同レベルの仲間と楽しむ工夫)
6.テニス(6) ゲーム (異なるレベルの仲間と楽しむ工夫)
7.テニス(7) <雨天時実施> 動作解析を用いた指導法
8.テニス(8)<雨天時実施>テニスクラブを訪ねてみよう
9.バレーボール系プログラム(1)
10.バレーボール系プログラム(2)
11.バレーボール系プログラム(3)
12.サッカー系プログラム(1)
13.サッカー系プログラム(2)
14.サッカー系プログラム(3)
15.レクリエーションスポーツによる選択制プログラム(1)
16.レクリエーションスポーツによる選択制プログラム(2)

評価

授業への取り組み状況,授業活動内容,実習ノート,レポートなどに基づいて総合的に評価します.

参考資料

必要に応じ,授業中に資料の提示·配布を行います.

連絡先

佐竹(3119, 088-656-7212, satake@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日:16時30分∼17時30分
佐藤(088-656-7207, satom@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水曜日12時∼12時30分

備考

隔年開講(本年度は開講しません)