2008年度 工学部 生物工学科 夜間主コース — [必修] 1年(前期)

分子生物学

Molecular Biology

教授・野地 澄晴

2単位

目的

生物は遺伝情報に基づき,生命を維持している. その基本は遺伝子の発現調節にある. そこで,遺伝子の発現調節のメカニズムを理解することを目的とする.

概要

前半は,一般的な転写に関与する蛋白質や染色体の構造とそのメカニズムについて,後半は様々な生物現象と転写調節との関連について講義する.

キーワード

転写,翻訳,複製

要件

特になし

注意

ノートを作成すること.ノートを用いて試験を行なう.

目標

1.遺伝子について理解する.
2.ゲノムプロジェクトについて理解する.
3.遺伝子発現調節機構について理解する.
4.生物の機能と遺伝子発現の関連について理解する.

計画

1.生物工学と分子生物学の関係
2.生物の多様性と一様性
3.遺伝情報の複製
4.遺伝子発現
5.遺伝子発現の調節
6.細胞の膜構造と細胞内小器官
7.細胞骨格
8.中間試験
9.代謝
10.エネルギー
11.シグナル伝達と細胞増殖
12.発生と分化
13.細胞間のコミュニケーションと組織構築
14.生殖と減数分裂
15.RNAの世界
16.期末試験

評価

到達目標の4項目について各々が達成されているかを100%で評価し,4項目とも60%以上あれば合格とする.

対象学生

他学科学生も履修可能

教科書

生命科学 (東京大学教養学部理工系生命科学教科書編集委員会)羊土社

参考資料

Molecular Biology of the Cell, 第5版,Albertsら,Garland Science, 2008年

連絡先

野地(化生棟803, 088-656-7528, noji@bio.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日15:30-17:00

備考

原則として再試験は実施しない