2009年度 徳島大学 共通教育 基盤形成科目群 — 毎年(後期)

英語 / 主題別英語

English / Thematic English

平成19年度以前の授業科目:『主題別英語』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『主題別英語 / 主題別英語』

鳴門教育大学・前田 一平

1単位

 木(1・2) 工(知A)

授業のタイプ

Reading中心

授業の目的

英文読解力の養成を目的とする.今日の諸問題を扱ったアメリカの週刊誌U.S. News and World Reportをテキストにして,文構造と語法と語彙に焦点を当てた指導をする.高度な英文講読をめざす.

授業の概要

和訳を基本とするが,できるだけ不必要な和訳は避け,長く複雑な文章構造を理解することを主眼とした授業を展開する.文章の問題点について常に受講生に質問し,予習状況を確認しながら授業を進め,最終的に問題演習で内容理解を促す.

キーワード

英語リーディング,文構造把握,文法,語彙

受講者へのメッセージ

予習は不可欠.授業の中で予習と理解の有無を常に確認する.

到達目標

1.徹底的に英語を読むことによる英語基礎力の伸長と文構造理解.

授業の計画

1.イントロダクション
2.Unit 1 Family-Unfriendly Policies (Part 1)
3.Unit 2 Family-Unfriendly Policies (Part 2)
4.Unit 3 Uneasy in the Middle (Part 1)
5.Unit 4 Uneasy in the Middle (Part 2)
6.Unit 5 Energy to Burn (Part 1)
7.Unit 6 Energy to Burn (Part 2)
8.Midterm exam. (中間試験)
9.Unit 7 A Good Immigration Bill (Part 1)
10.Unit 8 A Good Immigration Bill (Part 2)
11.Unit 9 The Case for Surveillance (Part 1)
12.Unit 10 The Case for Surveillance (Part 2)
13.Unit 11 The "Israel Lobby" Myth (Part 1)
14.Unit 12 The "Israel Lobby" Myth (Part 2)
15.Final exam. (学期末試験)
16.総括授業

成績評価の方法

中間試験(50%)と学期末試験(50%)を評価の基本とする.これに受講姿勢の評価を加味して総合的に評価する.

再試験の有無

教科書

Matters of Opinion (南雲堂)

連絡先

前田(kmaeda@naruto-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: kmaeda@naruto-u.ac.jp 遠距離なので,オフィスアワーを利用することは不可能と思える.ただし,Eメールでの相談•指導は時間を問わず可能である.または,授業後などに相談されたし.