2009年度 徳島大学 共通教育 基盤形成科目群 — 毎年(後期)

情報科学 / 情報科学入門

Information Science / Introduction to Information Science

平成19年度以前の授業科目:『情報科学』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『情報科学 / 情報科学入門』

助教・松浦 健二

2単位

 金(1・2) 工(化B)

授業の目的

パソコンが初めての学生を対象に,学習·研究·プレゼンテーションなどに役立つ小型計算機(パソコン)利用法の基礎技術の習得を目的とする.最終的に小型計算機を用いて統合的に情報を扱う方法を身につけることを目的とする.

授業の概要

1.パソコンの基礎知識とし周辺機器の名称や役割を説明し,これらの機器の基礎的な使い方を身につける.2.動作環境としてのソフト(OS)の使い方の基礎を理解し操作に慣れる.3.基礎的なアプリケーション·ソフトの使い方を身につけ,またパソコンを用い各自プレゼンテーションを行う.4.ネットワーク下でのパソコンの統合的な情報の取り扱いを身につける.

キーワード

情報リテラシー,セキュリティ,情報化社会

受講者へのメッセージ

パソコンが初めての学生を対象に講義する.学部1年生を対象とする講義で,演習を中心に進めます.

到達目標

1.現代社会において必須の情報技術であるネットワーク·パーソナルコンピュータの基礎的な利用·応用ができる.

授業の計画

1.ガイダンス,教室,施設,パソコン周辺機器の利用法
2.情報社会と情報倫理
3.WWWブラウザソフト·電子メールの利用者登録と利用法基礎
4.レポートの作成方法について(ワードをつかった文章作成)
5.表計算ソフトの基本(エクセルによる表作成)
6.効果的なグラフの活用(エクセルによるグラフ作成)
7.データ処理の基礎(エクセルによる実験データ処理)
8.インターネットのしくみ
9.インターネット社会
10.WEBによる情報発信1(WEBページ作成の基礎)
11.WEBによる情報発信2(WEBページ作成の演習)
12.プレゼンテーションの基本(パワーポイントの基礎)
13.効果的なプレゼンテーション(パワーポイントを用いた資料作成)
14.プレゼンテーション実習(前半発表)
15.プレゼンテーション実習(後半発表)
16.総括授業

成績評価の方法

毎週のレポート提出状況とプレゼンテーション(発表)結果から成績判断を行う.

再試験の有無

教科書

「情報科学入門-ソフト操作編-」学術図書出版社

参考書

マイクロソフトオフィス2003利用に役立つ文献ならどれでも可

連絡先

松浦(院生棟505, matsuura@ait.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月∼木8:30-9:30,高度情報化基盤センター506室