2009年度 人間·自然環境研究科 人間環境専攻 修士課程 選択科目 アジア文化 — 1年(前期), 2年(前期)

日本文学特論

准教授・鳥羽 耕史

2単位

目的

様々な小説を歴史的文脈を踏まえて読み解く中で,応用可能な近代の歴史·文学研究の基礎を身につけることを目的とする.

概要

日本近代文学の「名作」と言われている小説について,なぜそれが「名作」になったのか,今の視点でどう読めるのかを考察する.

キーワード

文学

注意

回に扱うテキストを指定するので,必ず読んだ上で出席すること.また,レポーターは自分の担当テキストについて調べた上で考察し,レジュメを作成しておくこと.自分から進んで読み,考え,意見を述べる姿勢を求める.

目標

1.文学テクストを,その生成時の状況を踏まえて読解できるようになる.
2.近代の文学に関する調査・読解方法の基礎を身につける.

計画

1.ガイダンス
2.日本近代文学概説,調査・研究方法ガイダンス
3.夏目漱石「坊っちゃん」(以下,テキストは変更もあり得る)
4.森鴎外「舞姫」
5.田山花袋「蒲団」
6.佐藤春夫「田園の憂鬱」
7.江戸川乱歩「二銭銅貨」
8.宮沢賢治「注文の多い料理店」
9.梶井基次郎「檸檬」
10.井伏鱒二「朽助のいる谷間」
11.小林多喜二「蟹工船」
12.横光利一「機械」
13.舟橋聖一「ダイヴィング」
14.火野葦平「麦と兵隊」
15.まとめ
16.レポート

評価

出席確認を兼ねた毎回の小レポートと授業時の発言,中間レポート,期末レポートにより総合的に評価する.

再評価

行わない.

教科書

教科書は使わない.教材としてプリントを配布する他,参考書も適宜指示する.

連絡先

鳥羽(2326, toba@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日 13時30分∼14時30分 総合科学部1号館3階2326号室,e-mail: toba@ias.tokushima-u.ac.jp