2009年度 総合科学部 学部課程 教職に関する科目 — 3年(後期)

理科教育法II

非常勤講師・奥村 英樹, 肩書不明・塩田 次男, 非常勤講師・福田 傳, 助教・菊池 淳

2単位

目的

中等教育理科は,自然科学の基礎の各領域に対応した各分野(物理,化学,生物,地学)に区分され,習得すべき科学概念(原理·法則,概念)はもちろんのこと,探求の方法においても各分野で特徴が見られる.この授業では,理科各分野の教育方法について勉強する.自然科学の立場からの教育論や教育実践を通しての具体的な教育論の講義を受け,中等教育理科の学習指導法について理解を広げるとともに,各分野の学習指導法について具体的に考える能力を養う.

概要

中等教育「理科」における物理,化学,生物,地学の各分野の教育

キーワード

科学的認識,探究心,目的意識,科学的態度,科学的自然観

先行科目

理科教育法I

関連科目

理科教育法I

注意

遅刻しないように.遅刻は,成績の評価に強く反映するので注意すること.

目標

1.中等教育「理科」における物理,化学,生物,地学の各分野教育の概要や基本を把握し,教育実践に備える.

計画

1.中等教育理科に関する基本的事項
2.中等教育理科地学分野の学習指導法
3.中等教育理科における授業事例(1)
4.中等教育理科における授業事例(2)
5.中等教育理科における授業事例(3)
6.物理教育の目的と本質
7.物理学から見た中等教育理科(1)
8.物理学から見た中等教育理科(2)
9.中等教育理科物理分野の学習指導法(1)
10.中等教育理科物理分野の学習指導法 (2)
11.生物学教育の目的と本質
12.生物分野教育から見た中等教育理科(1)
13.生物分野教育から見た中等教育理科(2)
14.中等教育理科生物分野の学習指導法(1)
15.中等教育理科生物分野の学習指導法(2)
16.実験と中等教育理科--化学実験を通して

評価

主にレポート及び授業への出席状況によるが,試験をすることもある.

再評価

原則として行わない.

教科書

教科書,教材あるいは参考書については,ガイダンス時に説明する.

連絡先

塩田(tgshiota@mb2.tcn.ne.jp)
奥村(oku@shikoku-u.ac.jp)
福田(連絡先未登録)
菊池(mkikuchi@ias.tokushima-u.ac.jp)