2010年度 医学部 栄養学科 学部課程 栄養学科 — [選択]

栄養教育論2

教授・中屋 豊, 准教授・阪上 浩, 助教・原田 永勝

2単位

目的

ライフステージ,ライフスタイルに応じた健康,栄養状態,食行動,食環境に関する情報の収集・分析,それらを総合的に評価·判定する能力を養う.また,行動科学やカウンセリングなどの理論と応用についても学ぶ.

計画

1.母性栄養:妊婦および家族への対応について
2.母性栄養:産褥期および授乳婦への対応について
3.乳児期の栄養:母乳栄養の推進と離乳食について
4.乳児期の栄養:未熟児への対応について
5.幼児期・学童期の栄養:間食の必要性と供与法について
6.幼児期・学童期の栄養:食生活上の問題とその対応1(偏食,弧食,少食)
7.幼児期・学童期の栄養:食生活上の問題とその対応2(欠食,肥満,う歯)
8.実年・老年期の栄養:思春期の食生活と疾患1(骨粗鬆症予防)
9.実年・老年期の栄養:思春期の食生活と疾患2(神経性食欲不振症)
10.実年・老年期の栄養:生活習慣病の予防と対策1
11.実年・老年期の栄養:生活習慣病の予防と対策2
12.実年・老年期の栄養:生体の加齢変化とQOL
13.実年・老年期の栄養:老年症候群(誤嚥,転倒,失禁,褥瘡)への対応
14.行動療法カウンセリング:行動療法について
15.行動療法カウンセリング:カウンセリングについて

教科書

笠原賀子,川野 因編「栄養教育論」栄養科学シリーズNEXT(講談社)

坂本元子編「栄養指導・栄養教育」(第一出版)

丸山千寿子,足達淑子,武見ゆかり編「栄養教育論」(南江堂)

(主に使用するテキストについては事前に連絡します)

連絡先

中屋(栄養学科棟302, 088-633-7090, yutaka-nakaya@nutr.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日 11時から14時の間
阪上(303, 088-633-7091, hsakaue@nutr.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
原田(088-633-9249, harada@nutr.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)