2010年度 総合科学部 学部課程 教職に関する科目(新カリキュラム) — [選択] 2年(後期)

理科教育法Ⅲ

助教・續木 章三, 准教授・渡部 稔, 教授・石田 啓祐, 教授・村田 明広, 准教授・西山 賢一, 准教授・沼子 千弥

2単位

目的

中・高等学校「理科」の実践的指導法を学ぶのが理科教育法である.この理科教育法IIIでは,理科の学習指導計画,教具・教材開発等について学び,生物・地学分野の内容についての実践的な教育を行う.

概要

中・高等学校「理科」の学習指導計画,教具・教材開発,および生物・地学分野の実践教育.

先行科目

理科教育法I

注意

出席も評価の対象となるので,授業には必ず出席すること.

目標

1.学校教育における理科教育の課題を認識し,特に生物・地学分野についての学習指導について理解を深める.

計画

1.「科学的な考え方」とは
2.理科の学習指導計画(1)
3.理科の学習指導計画(2)
4.理科の学習と評価
5.教具・教材の開発
6.理科における安全指導
7.STS教育と理科
8.生物教育の目的と本質
9.生物授業と安全・環境教育
10.生物実験の立案と計画
11.演示実験と学生実験の実践
12.地学教育における物質科学教育(鉱物と岩石)
13.地学教育における観察と実験法(地層と化石)
14.地学教育における防災教育(活断層と地震)
15.地学教育における防災教育(気象現象と災害)
16.総括授業

評価

授業への出席と,提出されたレポートによる.

再評価

行わない.

教科書

随時プリントを配布する.

参考資料

文科省「中学校学習指導要領解説 理科編 (平成20年9月)」,大日本図書(110円),文部省「高等学校学習指導要領解説 理科編 理数編」(平成11年12月),大日本図書(290円)

連絡先

續木(創成学習開発センター, 088-656-8236, tsuzuki@ip.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
渡部(088-656-7253, minoru@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
石田(総合科学部3号館2階南2S04, 088-656-7243, ishidak@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日 12時∼13時
村田(総合科学部3号館2S03, 088-656-7242, murata@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日12時00分∼13時00分
西山(総科3号館2S05, 088-656-7239, nisiyama@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日12時∼13時
沼子(3202-2, 088-656-7265, numako@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日 12時∼13時

備考

22年度は開講せず