2010年度 医学部 栄養学科 学部課程 栄養学科 — [選択]

教職実践演習

教授・髙橋 章, 講師・馬渡 一諭, 肩書不明・貴志 知恵子, 肩書不明・伊勢岡 義充

2単位

目的

教職課程の個々の科目の履修により習得した専門的知識・技能を基に,栄養教諭としての使命感や責任感,倫理観を持って,児童生徒を理解し,栄養教育や栄養指導を著しい障害が生じることなく実践できる能力を身につける.

概要

これまでの学習や研究で得られた理論や知識からより発展させ,それらを統合し,教育職としてのさらなる自覚と認識を深める.また栄養教諭として教育に対する使命感,責任感を自覚し確かな教職実践力,指導力を有する栄養教諭の資質能力の総体を構造的に捉え,確認を行う. 授業形態は,講義,演習,フィールドワーク,模擬授業等を取り入れ,将来栄養教諭として学校現場に対応できる実践的な授業を展開する.

計画

1.ガイダンス,教職実践演習の趣旨,授業計画の説明
2.履修科目,内容の確認(講義,グループ討議)
3.学校組織,運営,教育目標,学校生活等について
4.教育職の社会に果たす役割,学校教育における栄養教諭の役割(グループ討議)
5.学校給食の現状と目的,学校給食の運営の仕方と方向性((講義,グループ討論)
6.栄養教育活動の展開(事例検討,ロールプレイング)
7.給食計画の立案作成,食事指導の実践1
8.給食計画の立案作成,食事指導の実践2
9.食と健康問題の把握とその対応・関係職員,機関との連携
10.小学校・中学校・特殊支援学校における栄養教諭の役割
11.模擬指導―指導案の作成と発表―
12.模擬指導 ―指導法の検討―
13.「食たより」の作成
14.望ましい栄養教諭像を目指しての自己課題(発表)
15.まとめ
16. 〃

連絡先

髙橋(514室, 088-633-9428, akiratak@nutr.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)

備考

学生に対する評価:出席状況,グループワークへの参加状況,発表内容,レポート