2011年度 先端技術科学教育部 環境創生工学専攻 化学機能創生コース 博士前期課程 — [選択]

材料科学特論

Advanced Materials Science

教授・森賀 俊広, 講師・村井 啓一郎

2単位

形態

講義

目的

機能性材料の基本概念及び最新の機器分析技術について理解し,これからの材料科学へと発展させる.

概要

Recent development in the preparation, crystal structure, luminescence and applications of silicon-based oxynitride and nitride phosphors for white light-emitting diodes (LEDs) will be explained.

キーワード

酸窒化物,白色LED,粉末X線回折,X線吸収微細構造

先行科目

材料物性材料科学

要件

大学卒業レベルの材料化学に関する知識を有することが望ましい.

注意

授業を受ける際には,2時間の授業時間毎に2時間の予習と2時間の復習をしたうえで授業を受けることが,授業の理解と単位取得のために必要である.

目標

1.白色LED用酸窒化物蛍光体の基礎を理解する(1-8回目の講義)
2.XRDやXAFSの先端分析手法を理解する(9-15回目の講義)

計画

1.はじめに
2.白色LEDにおける蛍光体の役割
3.(酸)窒化物の分類と結晶構造
4.緑色蛍光体
5.黄色蛍光体
6.赤色蛍光体
7.(酸)窒化物蛍光体の合成法
8.最後に
9.X線回折法の原理
10.粉末X線回折データの測定と解析
11.X線回折のための結晶学
12.リートベルト法概論
13.X線吸収分光法概論
14.XAFSデータの測定 -透過法と蛍光法-
15.XAFSデータの解析

評価

課題レポートによって成績を評価する.

対象学生

開講コース学生のみ履修可能

教科書

授業中に紹介する.

参考資料

授業中に紹介する.

連絡先

森賀(M603, 088-656-7423, moriga@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 前期は月曜日16:30から17:30,後期は木曜日16:30から17:30
村井(機械棟305, 088-656-7424, murai@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)