2011年度 医学部 保健学科 看護学専攻 学士課程 保健学科.看護学専攻 — [必修] 2年

2011年度 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻 学士課程 保健学科.放射線技術科学専攻 — [選択] 3年

2011年度 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 学士課程 保健学科.検査技術科学専攻 — [選択] 2年

精神保健

Mental Health

准教授・片岡 三佳, 助教・千葉 進一

1単位

目的

人間の心の健康を成長発達,社会的適応の面からとらえ,健全な心の働きと不健全な心の働きについて理解し,現代社会における精神保健活動の課題を考える.

概要

精神看護学概論で学んだ基礎知識を活用しながら,教科書を中心とした講義とグループワークを組み入れ,現代社会における生活場面とのかかわり中での精神保健について,ともに検討する

キーワード

精神保健,精神科看護,精神保健福祉法

注意

新聞・テレビ・雑誌などメンタルヘルスに関するものが結構見受けられる.普段から,それらに興味を持つと同時に,すべてを間に受けず批判的に見たり読んだりする習慣を身につけること.

目標

1.人間の成長・発達にともなう精神機能を知る.
2.生活の場における適応と,それが精神の健康に与える影響を知る.
3.人間の精神発達や精神の健康に影響する要因を理解する.
4.現代社会における精神保健活動の課題を考えることができる.

計画

1.精神の健康のとらえ方
2.心身の発達と精神保健
3.危機的状況と適応
4.環境と精神保健
5.性と精神保健
6.医療現場における精神保健
7.生活の場における精神保健
8.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅰ
9.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅱ
10.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅲ
11.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅳ
12.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅴ
13.精神保健活動の実際と今後の課題Ⅵ
14.精神保健医療の歴史と制度からみた今後の課題
15.試験

評価

定期試験(70%),レポート(30%),授業の参加度・出席状況(参考)

教科書

神郡博編:精神保健-現代の視点と展開,看護の科学社,2009.

参考資料

講義中に紹介する.

谷岡哲也ほか編著:精神障害をやさしく理解するQ&A253 聞きたくても聞けなかったこころの問題,日総研出版,2003.

武井麻子:精神看護学ノート 第2版,医学書院,2005.

坂田三允編:シリーズ生活をささえる看護 日本人の生活と看護,中央法規出版,1998.

連絡先

片岡(088-633-7614, mika3@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日16:00∼18:00