2011年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース アート情報サブコース 学士課程 — 2年(後期, 集中)

2011年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース マルチ情報サブコース 学士課程 — 2年(後期, 集中)

指揮法研究

Study of Conductiong

教授・宮澤 一人

2単位

目的

指揮は音楽の演奏行為の一つであり,正しく行うためにはしっかりとした基礎訓練と表現のための技術を充分に磨き上げる必要がある.しかし,指揮者は自分で音を出さないので,しばしばいい加減に行われることも多い.この講義では,指揮を正しく行うための筋肉運動の訓練と,音楽のそれぞれの場面にふさわしい「指揮者の」表現を学ぶ.

概要

指揮の理論と実践

関連科目

音楽理論研究

注意

楽譜を正しく読む能力と幅広い音楽的知識.またソナチネアルバム終了程度のピアノの演奏能力があることが不可欠である.受講希望者は,今までに多くの音楽的体験,特に実際の演奏体験があることが必要である.なお,同授業は前期に集中講義として実施するので,日程等には充分注意すること.

目標

1.様々な音楽演奏上の要求に対して,的確な図形を描き,無駄のない指揮を行える能力を身につける.

計画

1.腕を「正しく動かす」ための訓練.
2.腕の訓練が終了したら,それぞれの拍子を正しく振るための基本動作を訓練する.
3.それぞれの拍子を正しく振り分けられるようになったら,様々なテンポで正しい図形を保つ訓練をする.
4.拍の2分割,3分割の訓練
5.平均運動と,テンポの予備の訓練
6.以上の訓練が全て終了した段階で,身につけた腕の動きを音楽表現に結びつけるための訓練に移る.
7.実際の音楽作品を指揮(その1)
8.実際の音楽作品を指揮(その2)
9.実際の音楽作品を指揮(その3)
10.実際の音楽作品を指揮(その4)
11.実際の音楽作品を指揮(その5)
12.実際の音楽作品を指揮(その6)
13.実際の音楽作品を指揮(その7)
14.実際の音楽作品を指揮(その8)
15.総括授業
16.期末試験

評価

講義中に各受講生の実力を判断し決定する.出席状況も考慮される.

再評価

行わない

教科書

受講生の実力に応じて決定する.指揮棒を各自で準備または購入(1本約1000円程度)しておくこと.

連絡先

宮澤(マルチメディアA棟 204, 088-656-7163, miyazawa@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水曜日昼休み(研究室に在室している時は,特別な場合を除いて対応可能)

備考

1.今年度は開講する.なお,今回の開講が最終回になる.
2.平成20年度以前の入学生を対象とする.21年度以後の入学生は受講できない.