2008年度 工学部 化学応用工学科 昼間コース — [選択必修(B)] 3年(後期)

物質合成化学1及び演習

Lecture and Exercise in Organic and Polymer Chemistry 1

講師・西内 優騎, 助教・岩澤 哲郎

2単位

目的

当該時期までに学んだ有機化学の知識·考え方を本講義,演習により,補完修得する.

概要

既修得の有機化学各章について,合成を主眼とした正確な基礎の理解を達成したい.そのため,数多くの演習問題を考えると共に,有機化学がいくつかの基本概念で統一されていること,またその面白さが体得できるよう平易に解説する.

キーワード

化学結合,炭化水素,ハロゲン化アルキル,分光法,芳香族化合物,アルコール,カルボニル化合物

要件

専門課程で開講された「有機化学」および関連科目の履修を前提に講義,演習を行う.

目標

1.基礎的な有機化学反応機構が説明できる.
2.新たな反応に対し,合理的な説明ができる.

計画

1.構造と結合,化学結合と分子の性質
2.有機化合物の性質
3.アルケン
4.アルキン
5.立体化学
6.ハロゲン化アルキルとその反応
7. 〃
8.構造決定
9. 〃
10.ベンゼンと芳香族性
11.ベンゼンの化学
12.アルコール及びエーテル類
13.カルボニル化合物の化学
14.カルボニルα置換反応
15.期末試験
16.答案の返却と講評

評価

期末試験の成績と平常点を総合して,成績評価を行なう.平常点は講義への参加状況,演習の解答状況とその内容とする.平常点と期末試験の評価割合は4:6とする.

JABEE関連

本学科学習・教育目標(A:○),(B:◎)に対応する.

対象学生

開講コース学生のみ履修可能

教科書

伊東,児玉訳「マクマリー有機化学(上)及び(中)」(東京化学同人)

連絡先

西内(化409, 088-656-7400, nishiuch@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
岩澤(化学生物棟407, 088-656-7405, iwasawa@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)

備考

西内 3年Aを担当,岩澤 3年Bを担当