光·電子物性工学2
Optical and Electronic Properties of Materials 2
教授・原口 雅宣
2単位
目的
光吸収·光放出の機構,光電効果,自然放出・誘導放出,電気伝導,超電導現象,物質の誘電特性・磁気特性が理解できることを目的・目標とする.
概要
光·電子物性工学1の内容に基づき,光吸収·光放出·光電効果,誘導放出について述べる.さらに,電気伝導,超電導現象,物質の誘電特性・磁気特性についても述べる.
キーワード
光吸収・光放出,光電効果,自然放出・誘導放出,超電導現象,誘電特性・磁気特性
目標
1. | 超電導現象の起源を理解でき,ジョセフソン効果が分かる. |
2. | 固体中の電気伝導メカニズム,電子の散乱機構が分かる. |
3. | 物質の誘電特性・磁気特性の由来を理解できる. |
4. | 複素誘電率の意味,光吸収,光放出の原理について理解できる. |
5. | 光共振現象,半導体レーザの動作原理が理解できる. |
計画
1. | ドリフト速度,緩和時間,移動度 |
2. | 真性半導体,不純物半導体,半導体の導電率,金属の電気伝導 |
3. | 金属の抵抗率,キャリアの散乱機構,マイスナー効果 |
4. | 超伝導の原理,超電導体の種類,ジョセフソン素子 |
5. | 高温超電導体,誘電分極 |
6. | 電子分極,イオン分極,配向分極 |
7. | 中間試験,これまでの復習 |
8. | 誘電分散,強誘電体,圧電効果 |
9. | 物質の磁気,磁気モーメント |
10. | 反磁性,常磁性,強磁性,キュリー温度 |
11. | 反強磁性,フェリ磁性,磁化特性 |
12. | 光の吸収,直接遷移,間接遷移 |
13. | 光導電効果 |
14. | 光起電力効果 |
15. | 半導体レーザと発光ダイオード |
16. | 期末試験 |
評価
講義毎に毎回実施するミニテスト,講義への取り組み状況,中間試験,期末試験によって評価する.ミニテスト;36%,講義への取り組み状況;14%,中間試験;25%,期末試験;25%とする.全体で60%以上を合格とする.なお,ミニテストは,講義の始めに前回の講義内容の重要ポイントを5分-10分で実施する.
JABEE合格
単位合格と同一.
JABEE関連
光応用工学科の学習目標 B
教科書
教科書:電子物性(吉田明編,単著,オーム社)
参考資料
参考書:固体物理学入門上,下(2冊,キッテル著,宇野良清ら訳,丸善),固体物性上,下(2冊,浜口智尋著,単著,丸善),半導体の物理(御子柴宣夫,単著,培風館)
連絡先
TEL: 088-656-9411,E-mail: haraguti@opt.tokushima-u.ac.jp
- オフィスアワー: 16:10∼18:00
備考
馴染みのない言葉,概念が数多く出てくるので,戸惑うことが多いかもしれない.かならず復習をして言葉,概念に馴染めるよう努力することが必要である.