2011年度 徳島大学 共通教育 社会性形成科目群 — 毎年(後期)

共創型学習 / 埋もれた文化遺産Ⅱ

Creativity Development / Buried Cultural Heritage 2

平成19年度以前の授業科目:『共創型学習』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『歴史と文化 / 埋もれた文化遺産Ⅱ』

准教授・中村 豊, 助教・遠部 慎

2単位

 金(9・10) 全(全)

授業の目的

受講生自身が能動的に行動することによって,自ら問題点を見出し,創成する一手法を学ぶ場とする. 本授業では,古代人の技術を体験し,また遺跡に自らの足で赴くことによって,単なる知識としてではなく,実際の古代人の生活を知り,現代社会を相対化する機会としたい.

授業の概要

徳島大学近辺の遺跡を散策する.また,出土した考古遺物を製作することによって,古代人の実生活を体験してもらう. その後,県内の遺跡を訪問する機会を設け,グループ形式で調べて,まとめ,それぞれ発表を行う.それらの作業を通して,古代人の生活についての理解を深め,現代社会を相対化する.

キーワード

出土遺物,庄・蔵本遺跡,常三島遺跡・新蔵遺跡,遺物整理実習

到達目標

1.大学構内,県内の遺跡出土遺物に触れ,その製作法を試したりする過程において,古代人の生活ついての理解を深める.

授業の計画

1.オリエンテーション・常三島遺跡散策
2.徳島大学構内の遺跡について
3.徳島城下町・新蔵遺跡散策
4.徳島城散策
5.石器に触れる
6.土器に触れる
7.拓本を取ろう
8.勾玉つくり
9.研究発表課題概要説明・準備
10.研究発表課題:文献探索・現地踏査
11. 〃
12.研究発表課題:中間発表・討議
13.研究発表課題:文献探索・現地踏査
14. 〃
15.研究発表会
16.総括授業

成績評価の方法

授業への取り組み状況50%,報告·発表会 50%として評価する

再試験の有無

教科書

教科書は使用しません.適宜プリントを配布します.

連絡先

中村(088-633-7224, yunaka@clin.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 8時30分∼17時30分
遠部(088-633-7236, )
オフィスアワー: 8時30分∼17時30分

備考

石器づくりなどの考古学的な実習があります.汚れてもかまわない服装をお勧めします.また,遺跡散策の際には歩き易い靴をお勧めします.主に常三島キャンパスにおいて授業を行います.その他,土日を利用してフィールドワークを予定しています.