2007年度 総合科学部 自然システム学科 生命·環境コース 学部課程 — 3年(前期)
2007年度 総合科学部 自然システム学科 生命·環境コース 生命機能サブコース 学部課程 — 3年(前期)
EDB
代謝異常学
助教授・渡部 稔 2単位
授業の目的
生物の誕生から死の間に起こるさまざまな現象のうち,特に今日的なトピックを取り上げ,それらの現象とその分子メカニズムについて理解する.
授業の概要
細胞内での遺伝情報の流れを概説し,細胞の情報伝達と機能調節について説明する.それらの内容を踏まえ,個体の機能維持と調節の異常(老化,ガンなど)の分子メカニズムにについて概説する.
キーワード
遺伝子,DNA,シグナル伝達,転写調節,高次生命現象
先行科目
分子生物学分子遺伝学発生学
関連科目
生物化学適応進化学細胞制御学
受講者へのメッセージ
基本的な生物学の知識を持っていることが必要である.
到達目標
高次生命現象の分子メカニズムを理解する.
授業の計画
1.(1)DNAと核の基本構造I
2.(2)DNAと核の基本構造II
3.(3)複製·転写·翻訳のメカニズムI
4.(4)複製·転写·翻訳のメカニズムII
5.(5)複製·転写·翻訳のメカニズムIII
6.(6)遺伝子発現の調節機構I
7.(7)遺伝子発現の調節機構II
8.(8)細胞内シグナル伝達系I
9.(9)細胞内シグナル伝達系II
10.(10)細胞周期の調節
11.(11)インプリンティング
12.(12)ガン遺伝子とガン化のメカニズム
13.(13)老化のメカニズム
14.(14)幹細胞と再生医療
15.(15)学期末テスト
16.(16)総括授業
成績評価の方法
小テストと学期末テスト
教科書
「分子生物学講義中継Part 1-3」(井出利憲著.羊土社).授業に必要な部分はプリントで配付する.
WEBページ
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
連絡先
渡部(088-656-7253, minoru@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
 オフィスアワー: 平日12:00-13:00(総合科学部1号館北棟2階3211室)